令和6年度長期優良住宅化リフォーム推進事業
令和6年度長期優良住宅化
リフォーム推進事業

令和6年度の交付申請は、「評価基準型」「認定長期優良住宅型」ともに令和7年1月31日(金)をもって締め切りました。
令和7年度についてはhttps://r07.choki-reform.mlit.go.jp/をご確認ください。

Q&A

キーワード:三者見積り


1.事業内容

補助額
Q
施工業者と建材業者が関係会社の場合でも、三者見積りが必要ですか。
A
施工業者と建材業者が関係会社の場合は三者見積りは不要です。 発注者(住宅所有者)と施工業者が関係会社で、補助率方式を用いる場合に限り、関係会社以外の者を含む三者以上からの見積り結果を提出してください。単価積上方式の場合は不要です。
Q
三者見積りはどのように作成するのか。
A
補助対象工事費の妥当性を確認しますので、同内容の工事を関係会社以外の者に発注した場合の工事費を二者以上から取得して、比較できるように一覧に整理して提示してください。