令和6年度長期優良住宅化リフォーム推進事業
令和6年度長期優良住宅化
リフォーム推進事業

令和6年度の交付申請は、「評価基準型」「認定長期優良住宅型」ともに令和7年1月31日(金)をもって締め切りました。
令和7年度についてはhttps://r07.choki-reform.mlit.go.jp/をご確認ください。

Q&A

キーワード:工事結果の確認方法


2.事業の実施方法

事業中及び事業完了後の留意点
Q
工事完了後、現地検査は行われるのでしょうか。
A
実際に申請通りの工事が行われたかについて、必要に応じて現地検査を実施します。実施に際しては、補助事業者に個別に連絡いたします。
申請手続き
Q
完了実績報告時に、リフォーム後の性能の適否はどのように確認するのでしょうか。
A
全ての事業タイプにおいて、建築士が現地確認等により申請したとおりに工事が行われているか確認してください。
Q
補助対象部分の工事写真の着手前、施工中の記録が漏れてしまったが、完了後の写真だけの提出でも大丈夫でしょうか。
A
工事の記録がなく補助対象の工事が行われたことが確認できない場合は、補助金はお支払いできません。
主な工事内容の撮影時期等の例は、交付申請等マニュアル別表-10を確認してください。

(詳しくは実施支援室(https://www.choki-r-shien.com/r6/inquiry.html)にお問い合わせください。)